令和元年は脱毛で快適に。

こんにちは!メンズ脱毛サロンRAPOLE-ラポーレ-の高田です!

 

暑い日が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

本日も暑い中、たくさんのお客様にお会いできましたこと、感謝申し上げます(#^.^#)

 

さて、令和元年、

皆様はどんな年にしたいですか??

 

 

首相官邸で発表された、新年号「令和」の意味をご紹介します。

春の訪れを告げ、
見事に咲き誇る梅の花のように
一人ひとりが明日への希望とともに、
それぞれの花を大きく咲かせることができる、
そうした日本でありたいとの願いを込め、決定した。

日経新聞(2019年4月2日号)より引用

「明日への希望と共に、日本人1人ひとりが大きな花を咲かせる」という願いを込めて、

「令和」という文字が選ばれたのですね!(^^)!

 

新元号「令和」の出典元である「梅花の歌」は、万葉集5巻に収録されています。

 

 

―万葉集「梅花の歌」―

初春の令月にして、
気淑(よ)く風和ぎ、
梅は鏡前の粉(こ)を披(ひら)き、
蘭は珮後(はいご)の香を薫(かをら)す。

万葉集入門より引用―

 
「令」「和」という文字が使われていますね(#^.^#)
 

この歌は730年、大伴旅人の同僚や友人を招いた宴で「梅に関する和歌」を32首、詠まれました。

梅の開花とともに、春の訪れを喜んだ内容です!(^^)!

そのときの序文として、この「梅花の歌」が寄せられたとのことです。

この歌から、新元号「令和」が引用されました。

令和の「令」の由来:梅花の歌「初春の令月」から引用

 

ここで令和の「令」という文字の由来をご紹介します!

 

由来元の万葉集「梅花の歌」の歌の中に「初春の令月」という言葉があります。

「令月」とは…

【意味】
何事をするにもよい月。めでたい月。

新元号にぴったりの、おめでたい言葉なのですね!

ということは

令和は脱毛を始めるのも縁起がいい年(#^.^#)

自己処理の悩みを解決して令和を快適に過ごしませんか?

 

ラポーレスタッフ一同が目指すものはお客様とスタッフとの信頼関係。

「心が通い合っている」

「どんなことでも打明けられる」

「言ったことが十分に理解される」と感じられる関係です。

最高の接客と技術をご提供させていただきます。

 

自己処理のお悩み、何でもご相談ください

〒160-0022
東京都新宿区新宿1-17-1 LAND-DENビル2F
メンズ脱毛サロンRAPOLE-ラポーレ-
Tel:03-6457-7397
高田
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。