今年もきました!この季節!

 

こんにちは!ヒゲ脱毛専門店RAPOLE-ラポーレ-の畑中でございます。

ここ数日は気温が高く暖かい日が続きましたね(*^-^*)

もう春が来たのかな・・・とちょっと嬉しくなってしまいましたが・・・

 

暖かくなると同時にやってくる「「 花粉 」」泣

ラポーレスタッフも鼻がグスグス・・・

じわりじわりと近づいてきている気がします😢

 

花粉症のメカニズムとしては、

 

  1. 私たちのからだに花粉という異物が侵入します。
  2. 「花粉を排除しよう」と判断すると、からだはこれと反応する物質「抗体」をつくります。
  3. 抗体ができた後、再び花粉が体内に入ると、花粉をできる限り体外に放り出そうとします。

 

 

⇒そのため私たちのからだは、何とか花粉を追い出そうとします。
・くしゃみで吹き飛ばす。
・鼻水・涙で洗い流す。
・鼻づまりで中に入れないよう防御する。

 


などの症状が現れるのです。

 

実は花粉症というのは鼻や目がかゆくなるだけではないのをご存知でしたか??

 

この時期の肌の乾燥、ほのかな赤み、チリチリとくすぐったいようなかゆみ。

こういった症状も花粉症によるものだったりします!

 

ジクジクしたような重い症状はなく、上まぶた、頬骨、あご、首など、露出が多い部分に発症しやすいのが特徴です。

 

 

予防としては・・・

花粉を肌に直接触れさせない

最も重要なことは、花粉を肌に触れさせないこと。外出から帰宅したら肌に付いた花粉を洗い流したり、

外出中もできるだけ花粉が肌に触れないようにメガネやマスクで肌を覆うと効果的です。

また、見逃しがちなのが髪の毛。花粉が付いた髪の毛が顔にかかって肌荒れの原因になるので、ま

とめ髪にしたり帽子を被ったりするようにしましょう。

 

バリア機能を低下させない

肌のバリア機能が低下すると、少しの刺激にも反応する敏感肌の状態になり、

かゆみやヒリヒリ感といった肌トラブルが起きやすくなります。

朝晩、しっかりと保湿し、日頃からスキンケアで肌をすこやかに整えておくことが大事です。

 

いつもは肌荒れはしないから大丈夫と思わず、大切はお肌ですからケアをしっかり

してあげて労わってあげてくださいね!

 

正しいケアをしてこの辛い時期を一緒に乗り越えましょう✨

何か分からない事、ご相談などございましたらスタッフにお気軽に

ご相談くださいませ✨

本日も皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

 

【ヒゲ脱毛専門サロンRAPOLE  新宿店】
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-17-1 LAND-DENビル2F
Tel:03-6457-7397
 
 
【ヒゲ脱毛専門サロンRAPOLE-premium-  池袋店】
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-9-5 清水ビル7F
Tel:03-6912-5077

 

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。