お肌の○○を取って目指せツルスベ肌!!

 

こんにちは!

ヒゲ脱毛専門店RAPOLE-ラポーレ-の佐々木でございます!

 

本日も、沢山のお客様にご来店いただきありがとうございます🥰💗

 

突然ですが、朝顔を洗った後や夕方鏡を見た時

なんとなくお肌がくすんで見える事はございませんか?

触ってみると固くごわついていたりされていませんでしょうか??

 

 

もしかしてそれは、

【角質が溜まっている】

というお肌からのサインかもしれません!!!!

 

角質とはお肌の一番外側にあり、外からの外的から守るバリア機能をしてくれています✨

 

しかしターンオーバーの乱れにより、本来剥がれ落ちる古い皮膚が肌に溜まってしまうと、

角質はどんどん溜まってしまいます💦

角質が溜まるとくすみやザラつき、イチゴ鼻やニキビなど様々な肌トラブルを引き起こしてしまうのです(+o+)

 

まずは角質が溜まる5つの原因をお伝えします!

 

1.  乾燥

美肌の大敵である乾燥⚡

お肌の水分量が足りず乾燥していると、代謝が悪くなり新しい肌細胞が出来にくくなってしまいます。

 

お肌は本来新しい皮膚に押し上げられ、古い皮膚がどんどん剥がれ落ちて生まれ変わり続けています。

新しい皮膚が作られないと古い皮膚が剥がれ落ちず、肌に留まり蓄積されていってしまいます。

 

角質が溜まり厚くなったお肌は更に乾燥しやすくなります😢

 

2. 摩擦

洗顔やお肌のお手入れ時など様々な場面で肌摩擦は起こりやすく、

敏感なお肌はほんの少しの摩擦でも傷ついてしまいます。

 

摩擦が頻繁に起きるとお肌の防御反応が活発になり、お肌を守ろうと動き始めます

摩擦により内部が傷つくことを防いだり水分の蒸発を防ごうと、

古い皮膚を溜め込み皮膚を厚くしてしまいます💦

 

例えばただ、おヒゲの自己処理をしているだけでも角質は厚くなってしまうのです!!

3. 加齢

加齢によって全身の代謝が落ちる事で、

ターンオーバーが乱れ皮膚の生まれ変わりのサイクルがうまく機能しなくなってしまいます。

 

そのため古い皮膚が剥がれ落ちず、様々なトラブルに繋がってしまいます。

4. 紫外線

先程の摩擦と同じく、紫外線も肌に強い刺激を与えます🌞

お肌の防御反応が高まり、お肌を守ろうと古い皮膚を溜め込んでしまいます。

 

また乾燥を引き起こすなど、お肌にとって百害あって一利なしな紫外線。

角質トラブルの大きな要因となっています。

 

5. ホルモンの乱れ

ホルモンの乱れ=肌代謝の乱れとなり、

皮膚の生まれ変わりが正常に行われなくなってしまいます。

 

代謝が悪くなると新しい皮膚が正常に作られないので、

皮膚がどんどん古くなり角質化し溜まっていってしまいます。

 

 

厄介な角質ですが、原因が分かれば自ずと対策もしやすくなります。

ご自宅で出来る、スクラブ洗顔・ピーリング・ゴマージュといった角質ケアもございますので、

是非、自分の肌に合った角質ケアを見つけてみてください♬

 

 

ヒゲ脱毛専門店ラポーレでは、

施術を行う毎に、ターンオーバーが促されてお肌がきれいになります😍

更に、毛の量が減っていくことにより自己処理による肌負担を軽減することが出来ますので、

ラポーレで脱毛するだけでも十分角質ケアに繋がりますよ🤩🤩🤩✨

一緒に透明感のあるツルツル素肌を目指しましょう🙆‍♀️

 

 

お電話またはメールにてお問合せを承っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

皆さまのお越しを楽しみにお待ちしております!!

 

【ヒゲ脱毛専門サロンRAPOLE  新宿店】
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-17-1 LAND-DENビル2F
Tel:03-6457-7397
 
 
【ヒゲ脱毛専門サロンRAPOLE-premium-  池袋店】
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-9-5 清水ビル7F
Tel:03-6912-5077
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。